【食育】絵が描けるパンケーキを作ろう(中大連携)
今日の中学3年生の食育の授業は先週に引き続き千里金蘭大学生活科学部食物栄養学科4年生の3人の学生を先生としてお迎えしました。

まず、先週のアイスクリームの官能評価の結果発表がありました。
⇒アイスクリームの官能評価の授業はこちら
今日は「料理は化学」をパンケーキ作りで体験しました。
まず、パンケーキを作ります。

この生地には紫いもパウダーが入っています。
そしてフライパンで焼くと青色に変わりました!!

焼きあがったパンケーキに「ある液体」を使って色の変化を体験しました。

お箸にこの液体をつけて絵を描きました。

さあ、何色になったでしょう。
色が変わる仕組みを習って「料理は化学」が理解できましたね。
千里金蘭大学の学生のみなさま、2週に渡り楽しい授業をありがとうございました。